|  | レジン床(プラスチック)義歯  幅広く用いられる一般的な保険適用の義歯です。基本的にプラスチックのため厚みがあり、快適さが損なわれ、また熱の伝わりがよくありません。
   
 | 
        
          |  | コバルトクロム(金属床)義歯  自費になりますが、うすく、違和感の少ないのが特徴です。熱の伝わりがいいので、冷たいもの熱いものがわかりやすく、味覚も損ないにくくなります。
   
 | 
        
          |  | チタン合金義歯  うすく違和感が少なくコバルトよりも軽いのが特徴です。金属アレルギーの心配が少ない金属です。
 
 
 
 | 
        
          |  | 磁性アタッチメント義歯  残ってる歯の根に金属をつけ、入れ歯側に磁石をつけます。がたつく入れ歯を固定します。
 
 
 
 | 
        
          |  | ノンクラスプ義歯  歯にかかるはり金(クラスプ)のない義歯で審美性に優れています。   
 | 
        
          |  | ノンクラスプ義歯  ノンクラスプ義歯(針金のない入れ歯)臨床例針金がないので目立ちません。
           
 |